〒399-8205 長野県安曇野市豊科4766-10
豊科駅徒歩3分・駐車場:4台

  日祝
10:00~13:00
14:00~20:00

△:土曜9:00~16:00(休憩無)

お気軽にご予約・お問合せください

0263-31-3899

オスグッド病

 

オスグッド病でお悩みの方へ

こんな症状でお困りではありませんか?

✓ 膝のお皿の下がポコッと腫れていて、触ると痛い
✓ 部活や運動のあとに膝の痛みが強くなる
✓ 正座やしゃがむと膝に違和感や痛みを感じる
✓ ダッシュやジャンプ動作で膝がズキッとする
✓ 病院では「成長痛」と言われたが、なかなか良くならない

 

オスグッド病の原因とは?安曇野ONE'S鍼灸整骨院

成長期の骨の急成長

オスグッド病は、10~15歳の成長期に多く見られる膝の障害です。
この時期は骨の成長が急激に進むため、筋肉や腱の柔軟性が追いつかず、膝への負担が大きくなります。
特に、**膝下の「脛骨粗面」**という部位は引っ張られる力に弱く、運動の繰り返しで炎症が起こりやすくなります。

太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)の硬さ

大腿四頭筋は膝を伸ばす動きに関わる大きな筋肉で、スポーツ時に特に使われます。
運動によりこの筋肉が硬くなると、筋肉の付着部である膝下の骨を強く引っ張る力が加わり、痛みの原因となります。
ストレッチ不足やケアの怠りが、症状を悪化させる要因になります。

スポーツによる膝への繰り返しの負荷

ジャンプ・ダッシュ・急停止などの動作は膝に大きな衝撃を与えます。
成長期の子どもの骨はまだ柔らかく、こうした動作の繰り返しが炎症を引き起こす原因に。
特に、練習や試合が連日続いていると疲労が蓄積し、自然治癒が追いつかなくなります。

柔軟性の不足や筋バランスの乱れ

姿勢や体の使い方にクセがあると、特定の筋肉に過剰な負担がかかります。
例えば、太ももの筋肉ばかりを使い、ふくらはぎやお尻の筋肉がうまく使えていない状態では、膝への負担が増大。
筋肉のバランスが崩れることで、膝周りに過度なストレスが集中しやすくなります。

休養不足・回復力の低下

痛みを我慢して運動を続けていると、膝の炎症が悪化しやすくなります。
「少しの痛みだから大丈夫」と軽視していると、慢性的な痛みや長期離脱につながることも。
成長期の体には適度な休養とケアが不可欠であり、自己回復力を高めることが大切です。

これらの原因を理解し、適切なケアや予防をすることが大切です!当院では原因をしっかり見極めた上で、適切な施術と予防策を提供いたします。

オスグッド病治療の流れ|安曇野ONE'S鍼灸整骨院

カウンセリング・評価(問診+検査)

初回は、症状の経過・痛みの出る動作・スポーツ歴・練習頻度などを詳細にお伺いし、全体像を把握します。
その後、以下のような検査を実施し、痛みの原因や機能的な問題を総合的に評価します。

  • 視診・触診による脛骨粗面の腫脹や圧痛の有無

  • 大腿四頭筋やハムストリングスの緊張・柔軟性のチェック

  • 股関節・骨盤・足関節のアライメントや可動域の確認

  • 歩行・ランニングフォームや荷重バランスの分析

 

これらの評価をもとに、どこに負担が集中しているのか/なぜ炎症が起きたのかを明らかにします。

施術(局所+全身アプローチ)

症状のフェーズ(急性・慢性)に応じて、以下の施術を組み合わせて行います。

  • 患部の炎症を抑えるハイボルト療法・微弱電流療法・鍼灸などの除痛処置

  • 大腿四頭筋・ハムストリングス・腸腰筋などの筋緊張を緩和する手技療法

  • 骨盤・股関節の可動性を高める調整(モビリゼーション・矯正)

  • 足部アライメントの調整、必要に応じてインソール指導

 

※局所への施術に加えて、身体全体の動きのクセや筋肉の使い方の偏りにアプローチすることが、再発予防のカギです。

運動療法・セルフケア指導

再発防止と競技復帰を見据え、患者様に合わせたストレッチ・エクササイズメニューを提案します。

  • 大腿四頭筋・ハムストリングスの柔軟性向上ストレッチ

  • 殿筋・体幹の安定性強化トレーニング

  • スポーツ特性に応じたフォーム改善アドバイス

 

特に成長期の選手は、正しい身体の使い方を覚えることが痛みの再発防止・パフォーマンス向上につながります。

経過観察とアフターフォロー

施術の効果や回復の進行具合を定期的に評価し、通院間隔・施術内容・セルフケア指導を柔軟に調整します。
また、大会前後や成長期のタイミングなど、再発しやすい時期を見越したサポートも行います。
※必要があれば、整形外科との連携・画像診断の提案も可能です。

まとめ|オスグッド病の痛みでお悩みの方へ

オスグッド病は、成長期のスポーツを頑張るお子さまに多い膝の障害であり、
「成長痛だから仕方ない」「運動は休ませるしかない」と言われることも少なくありません。

しかし、痛みの本当の原因は膝だけにあるとは限りません。
太ももの筋緊張、股関節や骨盤の動きの悪さ、体の使い方のクセ、休養不足など、
全身のバランスと運動環境を見直すことで、痛みの軽減や再発防止が可能です。

当院では、

  • 局所の炎症への適切なアプローチ

  • 筋・関節・姿勢バランスの評価と調整

  • 運動復帰を見据えたリハビリ・セルフケア指導

を組み合わせて、痛みの早期改善と再発予防を目指した専門的なサポートを行っています。

 

部活を思い切り頑張りたいのに、痛みで全力を出せない。
そんなお子さまの不安を少しでも早く取り除けるよう、
私たちが全力でサポートいたします。

料金の目安 初回4000円前後 2回目以降2000円前後 ※値段は内容により前後します

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
0263-31-3899
営業時間
平日10:00~13:00/14:00~20:00
土曜9:00~16:00(休憩無)
※交通事故後の施術のみ平日21時まで受付可能(要予約)
定休日
日曜、祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0263-31-3899

<営業時間>
平日10:00~13:00/14:00~20:00
土曜9:00~16:00(休憩無)
※日曜、祝日は除く
※交通事故後の施術のみ21時まで受付可能(要予約)

24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

安曇野ONE'S鍼灸整骨院

住所

〒399-8205
長野県安曇野市豊科4766-10

アクセス

豊科駅徒歩3分・駐車場:4台

営業時間

平日10:00~13:00/14:00~20:00
土曜9:00~16:00(休憩無)

※交通事故後の施術のみ平日21時まで受付可能(要予約)

定休日

日曜、祝日

新着情報・お知らせ

2024/01/17
ホームページを公開しました
2024/01/16
「施術のご案内」ページを更新しました
2024/01/15
「アクセス」ページを作成しました